【エピソード1】フランス語の慣用表現
フランス語を数年間学校で勉強していると、クラスでのちょっとしたフランス語でのプレゼンなどはそんなに難しく感じることはないと思います。フランス語のテストに合格しても、喋っていると≪本当のフランス語≫とは違うと感じたことはありませんか?例えば、フランス人の友達と喋っているときに小さなニュアンスを上手く伝えられますか?本当に、フランス語圏の人のようにフランス語をしゃべることが出来ますか?
今回は、私のお気に入りのフランス語の表現を紹介していきます。ぜひフランス人のお友達に使ってみてください!
source d’image: http://www.dixvinsblog.com/2017/07/les-belles-expressions-de-la-langue-francaise-poser-un-lapin.html
- 外出制限も解除され≪監獄から解放≫され、やっと友達と会うことができ、映画館に行く約束をしたと想像してください。でも友達は映画館に来ることが出来ませんでした。ちょっとした文句を言うときはこのように言うことが出来ます。 :
- On a essayé d’aller au cinéma hier soir, mais il m’a posé un lapin
【poser un lapin à qn. 】【Stand sb. up】
Poser un lapin は約束をしたのにも関わらず、すっぽかされた場合に使います。
- その他の例 :
J’avais rendez-vous avec une fille que j’ai connue sur une appli de rencontre mais elle m’a posé un lapin !
I was meant to go on a date with a girl I met on a dating site but she stood me up!
アプリで出会った女性とデートする予定だったけど、彼女は来なかったよ!
- フランスの学校卒業後に、友達たちが母国に帰ってしまって、外国に一人残され、たまに旅行に行くのも一人の場合:
- Je voyage partout, parfois je suis comme un clochard.
source d’image: https://kknews.cc/zh-cn/news/lxrnxnb.html
【clochard】【 tramp/homeless】
この単語には比喩表現が含まれています。 : « メンタル的に弱くひとりぼっちの人 »という意味もあります。 clochard とは« 社会に適さない人、仕事や家のない人 »という意味があります。 :
- C’était un homme riche qui s’habillait comme un clochard et que l’on prit souvent pour un aliéné évadé.
- He was a rich man who dressed like a bum, and was more than once mistaken for an escaped lunatic.
- 彼はお金持ちだが、浮浪者のような恰好をしており、よく脱走した精神異常者と間違えられた。
- 一緒に住んでいる同居人はいつもあなたを色々なことで困らせます。最終的には、同居人を助けることをやめ、不満を言う際にはこのように言います。:
- Pourquoi tu me casses les pieds tout le temps ?!
【casser les pieds à qn.】【 Find fault on sb. /sth., niggle, annoy sb.】
この表現は、人を困らせる、邪魔する、イライラしていることを意味します。
- Je déteste lui, il me casse les pieds
- I hate him, he really annoys me.
- 彼のことが嫌いだ、彼にはいつもイライラさせられる。
4. あなたの友達は、いつもあなたにどうでもいいことを喋ってきます。喋るのが面倒くさい場合には、このように返答します。 :Si tu le dis, ça doit être vrai…
【Si tu le dis】
【if you say so…】
議論を避けるための巧みな表現です。あなたが言うのなら、そうなんでしょうね
暗黙の意味 : あなたの意見に賛同しないけど、あなたと言い争うのは面倒くさいといったニュアンスがあります。
- 学生にとって、宿題を終わらせるのに夜遅くまで起きていることがあると思います。その際にこのように言うことが出来ます。
- J’ai passé les nuits blanches pour finir mes devoirs.
- 宿題を終わらせるのに徹夜した。
【passer les nuits blanches 】;【 stay up late】
どのような理由であれ夜眠れなかった場合、« passé une nuit blanche »の表現を使うことが出来ます。
source d’image: https://shareapp.cyol.com/cmsfile/News/201903/25/share198880.html?t=1553665482&nid=198880——————————————————————
今回のエピソードはこれで終了です ! もしこれらの表現がお役にたてたなら、次回も新しい表現を紹介していこうと思います !
Ressource
https://www.thelocal.fr/20181129/french-expression-of-the-day
https://www.lawlessfrench.com/expressions
https://www.linguee.fr/francais-anglais/traduction
《向法国人一样说法语》 LOLA Chen