パリ在住者に向けて、再利用可能な布マスクを無料配布
5月11日~外出制限が解除されましたが、気を緩めることなくフランス政府のガイドラインを守るようにしましょう。
5月11日からの外出制限解除により外出する人が多くなり、ソーシャルディスタンス、マスクの着用、こまめな手洗いうがいなどのガイドラインを無視するとウイルスに感染するリスクが高くなります。また、公共交通機関を利用する場合、マスクの着用が義務となっています。
再利用可能なマスクの無料引き渡し
パリにお住いの方と11歳以上の同居人は、お近くの薬局にて無料で再利用可能なマスクを受け取ることが出来ます。薬局でのマスク受け取りの前に下記のパリ市のサイトにて登録する必要があります。 :
もしマスクをお持ちでない場合、是非登録してマスクを受け取って下さい。
登録方法
- ステップ1:ご自身、同居している方の情報を入力します。
ご自身又は同居されている方は下記の項目に当てはまりますか?
- 70歳以上の高齢者
- 長期疾患の方 (ALD)
- PUMa または CSSを受け取っている
- 障害をお持ちの方
- 妊婦の方
- ステップ2 : 引き取りの希望日時を選択する。
13時まで又は13時以降の2つの時間帯から選択できます。
- ステップ3 :ご自身、同居人の住所または名前を入力します。
入力完了後、“valider ma commande”をクリックします。
- ステップ4:引換券をダウンロードします。
下記のページまたは送られてきたメールにて引換券をダウンロードできます。
注意事項 :
- 11歳以上の方のみ再利用可能なマスクを無料で申請することが出来ます。
- 引き換えの際は、ご自身と同居人の身分証明書を引き換えの際に提示する必要があります。
- パリ在住の方のみとなり、その他の市町村にお住いの方は居住している市町村のHPをご覧ください。
- 全員にマスクが配布されるように、必要以上に申し込まないようにして下さい。